このサイトについて
このサイトについて
法人携帯とは何かと言いますと、法人、つまり会社が契約して社員やスタッフに持たせている携帯電話のことです。
ビジネス携帯や会社携帯と呼ばれることもあります。
法人携帯を使わない状態は、会社の固定電話のみ使っている場合や、
特別な設定もしないまま個人携帯をビジネス用と兼用している場合、
それから、個人携帯をビジネス用に兼用しながらも、ビジネス用に使った通話料とプライベートの通話料を分けて請求してもらうようにする場合があります。
プライベート通話とビジネス通話を分けずに兼用する場合については、
個人事業主の方などはこのケースが多いかもしれませんが、経費計上がしにくくて困りますね。
プライベート携帯をビジネス通話とプライベート通話に分けて請求する場合、
社員それぞれの携帯電話のビジネス通話分の請求書が、会社の経理部に届くことになります。
この場合、経費計上も支払の手配も経費の分析も、非常に煩雑になります。
その点、法人携帯を必要な社員に配布すると、携帯電話代が会社としてどれだけかかっているのかもわかりやすいですし、請求もその携帯電話会社から一括で来ますので支払処理も簡単です。
法人携帯は、ソフトバンクなどの携帯電話各社で提供されているサービスです。
法人携帯を導入して携帯電話代金を見直したり支払処理を楽にしたりしてはいかがですか?
コンテンツ一覧
- 2021-04-13
- 法人携帯を内線がわりに使う
- 2021-04-12
- 通話スタイル別プラン「ホワイト法人」その他
- 2021-04-11
- 通話スタイル別プラン「Wホワイト」その他
- 2021-04-10
- ソフトバンクで通信コストを下げて業務効率アップ
- 2021-04-09
- ソフトバンク法人携帯レンタルなら故障時にも安心
- 2021-04-08
- ソフトバンク衛星電話サービスとは
- 2021-04-07
- ソフトバンクのiPhone法人基本パック